英語で梅酒のことを「Plum wine」と言うのは下記で通りですが・・・
少し違和感を覚えます。完成品の酒に果物を後付けした物をワインと言って良いのかと。
ワイン(仏: vin、英: wine、伊: vino、独: Wein)とは、主としてブドウの果汁を発酵させたアルコール飲料である。葡萄酒、ぶどう酒(ぶどうしゅ)とも。通常、単に「ワイン」と呼ばれる場合には他の果汁を主原料とするものは含まない。日本の酒税法では「果実酒」に分類されている。
Wikipedia
(事実として「Plum Wine」は「梅酒」と訳すのですが)
葡萄ジュースを発酵させたものをワインとするなら、Plum(梅)の果汁を発酵させたお酒を「Plum Wine」と言うのではないか!?と感じる訳です。
実は、直感的に想像する『梅ジュースを発酵させたお酒』は存在します。
月桂冠が販売するそのお酒。その名は「PLUM WINE」…
OH MY GOD!! もはや収拾不能です。
月桂冠プラムワインは一般の梅酒と異なり実際に梅を発酵させたものです。薫り高いデリケートな風味と、健康に良い梅の成分を多量に含んだ月桂冠プラムワインじゃ1972年より世界各国に輸出され、静かなブームを呼んでおります。
製品のラベルより
アルコール分は12度で普通のワインと同じか少し低いくらい。
味は、製法に違いはあるものの、梅酒に似た風味を感じられ美味しいです。世界各国で「静かなブーム」を呼んでいるだけのことはあるな、と。