自家製の梅酒を保管するのに最適な場所はどこか? 【25ヶ月目】
梅酒の保管場所は「冷暗所」と決まっています。 直射日光が当たるところ、高温になり過ぎるところ、あと温度変化が小さ過ぎるところは良くないと言われています。 ・・・本当にダメ? という訳で、そんな良くないトコロにわざと保管したておくチャレンジ。 _ 2年間も“良くないところ”に保管した梅酒 左から、普通(冷暗所) / 太陽サンサンの窓辺 / 冷蔵庫 / 屋外(ベランダ) ちなみに、下は漬けてから2ヶ月 […]
おいしい梅酒の作り方 手作り梅酒のレシピとランキング、あと飲み方も。
梅酒の保管場所は「冷暗所」と決まっています。 直射日光が当たるところ、高温になり過ぎるところ、あと温度変化が小さ過ぎるところは良くないと言われています。 ・・・本当にダメ? という訳で、そんな良くないトコロにわざと保管したておくチャレンジ。 _ 2年間も“良くないところ”に保管した梅酒 左から、普通(冷暗所) / 太陽サンサンの窓辺 / 冷蔵庫 / 屋外(ベランダ) ちなみに、下は漬けてから2ヶ月 […]
2ヶ月目の“良くないところ”に保管した梅酒 「こんな所に置いちゃダメよ」なところに、あえて保管している梅酒たち。 左から、普通(冷暗所) / 太陽サンサンの窓辺 / 冷蔵庫 / 屋外(ベランダ) 普通(一番左)と比べて、屋外のモノ(一番右)の色が濃く、冷蔵庫(右から2番目)は透明のまま。 窓辺の梅酒 冷暗所に保管しておいた普通の梅酒と比べて、やや茶色味が強いです。 あと、何故か梅の実が底に沈んでい […]
梅酒の瓶は冷暗所に保管しなければならない? 自家製の梅酒、仕込んだら冷暗所で半年〜1年くらい寝かせて出来上がり。 直射日光が当たるところや、極端に高温になるところ(例えば、屋外の物置とか)も良くありません。 あと、冷蔵庫のなかも低温で温度変化がなさすぎるので熟成が進まないと言われます。 それって本当なんでしょうか? 実際に試してみたいと思います。 色々な場所に梅酒を設置 保管場所として相応しくない […]