最近に買った「ホワイトタカラ 果実酒の季節」に気になる試供品がついていました。アルコール・ウエットテッシュです。
果実酒びんの「正しい消毒方法」について
果実酒で失敗しない”コツ”の一つは、果実酒を漬ける瓶(果実酒びん・密封びん・保存びん とも呼ばれます)をしっかり消毒することです。
高アルコール度数のお酒を使うとはいえ、長期間にわたって常温で食品をおいておく訳ですから「腐らせないように」は意識しなければなりません。
問題は瓶の消毒方法。果実酒びんは結構大きくて、そして重いのです。更に悪いことに油断すると割れます。所詮はガラスなので・・・
特に「煮沸消毒」は超危険。
煮沸は止めましょう。絶対にだめ。煮沸・駄目・絶対!
いきなり熱湯に入れると割れます。お湯が跳ねて火傷することもあります。熱湯から引き上げるとき超高熱の瓶で火傷、落としてしまって破損、ガラス片が飛び散って負傷。
煮沸・火傷・破損!!
当サイトでお勧めする洗い方
煮沸しないと菌が怖い・・・という方、そんなに神経質になる必要はないです。きちんと清潔にしておけば失敗することは、まずありません。(経験的に)
今まで、一度も失敗したことのない果実酒びんの洗い方はこちら。
ホワイトリカーで「共洗い」していますが、主目的は余分な水分の除去です。消毒は”ついで”で出来ていれば良いなくらい。それほど重視していません。
消毒・殺菌のために、最近は消毒スプレーを使うようになりました。
スプレーを使う以前も何十本も梅酒を作っていて、それでも失敗したことはなかったですけど。更に万全になったと思っています。
ホワイトタカラ氏が提唱する(?)ウェットティッシュ法
そんな中で、冒頭の試供品です。
果実酒を漬けるため(だけ)に存在するホワイトリカーに貼り付いた「試供品」。
当然に、『果実酒を作るときに便利だから、次回から一緒に買ってね〜♪』な商品ですよね?
アルコール・ウェットテッシュ。
用途は、消毒・除菌・殺菌しかないですよねぇ。
『これで瓶の内側を拭きましょう』って提案なのかな?これで良いなら確かに怪我する恐れもないですし、とてもスマートな気がします。
ただ、「食品にも使える」とは書いていないんですよね・・・。『作業前に手を拭きましょう!』なのかな??
ちょっと真意が掴めないので、判断は保留ということで。