梅酒の実験

3/4ページ

メープルシロップ梅酒を試飲する【16か月目】

2017年6月に漬けたメープルシロップ梅酒を試飲します。 過去の記事 カナダの名物「メープルシロップ」で異国情緒あふれる梅酒を目指します。 外観とか 左が普通(氷砂糖)の梅酒で、右がメープルシロップの梅酒。 不純物とかの関係でハチミツのように濁るかな?と予想していましたが、透き通ったきれいな梅酒ができました。 飲んでみた感想 飲みはじめに、ちょっぴりのメープル風味を感じる。サラッとして軽い口当たり […]

砂糖(上白糖)梅酒を試飲する【16か月目】

2017年6月に漬けた砂糖梅酒を試飲します。 過去の記事 一般家庭のキッチンでおなじみ、「普通の砂糖(上白糖)」でコスパの良い梅酒を目指します。 外観とか 左が普通(氷砂糖)の梅酒で、右が上白糖の梅酒。 梅酒には、ゆっくり溶ける氷砂糖が良くて、一気に溶けてしまう(普通の)砂糖は向かないといわれますが・・・透き通っていて、梅の実の様子にも差は無いように見えます。 飲んでみた感想 んー、普通?。氷砂糖 […]

屋外で熟成中の梅酒が雪に埋もれました。梅酒は凍らないのか?

2018年1月22日 川崎市は銀世界 寒いですね。 こちら、滅多に雪が降らない神奈川県川崎市の平野部なのですが、珍しく積もってます。 我が家には屋外放置の梅酒さんがいます。 翌朝のベランダ。屋外で(耐久)熟成中の梅酒の様子です。 見た感じ凍ってはいないようですが、明らかに“キンキン”でしょう。 屋外梅酒の試練は続きます。 ちなみに、調べてみたところアルコール度数が20%のお酒の凝固点は−11℃。今 […]

自家製の梅酒を保管するのに最適な場所はどこか? 【2ヶ月目】

2ヶ月目の“良くないところ”に保管した梅酒 「こんな所に置いちゃダメよ」なところに、あえて保管している梅酒たち。 左から、普通(冷暗所) / 太陽サンサンの窓辺 / 冷蔵庫 / 屋外(ベランダ) 普通(一番左)と比べて、屋外のモノ(一番右)の色が濃く、冷蔵庫(右から2番目)は透明のまま。 窓辺の梅酒 冷暗所に保管しておいた普通の梅酒と比べて、やや茶色味が強いです。 あと、何故か梅の実が底に沈んでい […]

自家製の梅酒を保管するのに最適な場所はどこか?

梅酒の瓶は冷暗所に保管しなければならない? 自家製の梅酒、仕込んだら冷暗所で半年〜1年くらい寝かせて出来上がり。 直射日光が当たるところや、極端に高温になるところ(例えば、屋外の物置とか)も良くありません。 あと、冷蔵庫のなかも低温で温度変化がなさすぎるので熟成が進まないと言われます。 それって本当なんでしょうか? 実際に試してみたいと思います。 色々な場所に梅酒を設置 保管場所として相応しくない […]

短期間で美味しい梅酒を作る方法(1ヶ月後)

※「 短期間で美味しい梅酒を作る方法 2017」で作った梅酒の試飲です※ 1ヶ月で飲める梅酒を作るチャレンジ 1ヶ月前に仕込んだ「短期決戦梅酒」の結果発表です。 果たして飲めるレベルに達した梅酒さんは居るのか!? 穴あけ梅酒 爪楊枝でプスプス穴を開けた青梅。それでブーストした穴あけ梅酒です。 左:普通の梅酒 / 右:穴あけ梅酒 心配だったお酒の濁りはありませんが、1ヶ月経っても梅が沈んでいません。 […]

メープルシロップ 梅酒 【 ホワイトリカー × 南高梅 × メープルシロップ 】 2017年の梅仕事

「メープルシロップ」で梅酒を漬けてみました。(右側) 写真 酒 ホワイトリカー(アルコール度数:35度):450ml 梅 南高梅:250g 糖 メイプルシロップ:235g メープルシロップとは メープルシロップ (maple syrup) は、サトウカエデなどの樹液を濃縮した甘味料。独特の風味があり、ホットケーキやワッフルにかけたり、菓子の原料として用いられる。 メープルシロップの収穫は主に、「シ […]

ダイエットシュガー 梅酒 【 ホワイトリカー × 南高梅 × エリスリトール 】 2017年の梅仕事

「ダイエットシュガー(エリスリトール)」で梅酒を漬けてみました。 (右側) 写真 酒 ホワイトリカー(アルコール度数:35度):450ml 梅 南高梅:250g 糖 エリスリトール:285g エリスリトールとは エリトリトール または エリスリトール (erythritol) とはメロン、ブドウや梨などの果実や醤油・味噌・清酒などの発酵食品に含まれている天然の糖アルコールで希少糖の一つに分類される […]

短期間で美味しい梅酒を作る方法

梅酒の飲み頃を早める実験です 1ヶ月で飲める梅酒を作りたい! 梅酒は仕込んでから半年くらいで飲めるようになります。6月に梅仕事したら年末から楽しめる計算。 また、そこから1年、2年、3年と時を経るごとに成熟してさらに深みが出るとも言われています。 それは分かっている! でも、夏の暑い日に『酸っぱ爽やかな梅酒ソーダを飲みたい!』、秋の“しんみり”した夜長に『琥珀色の梅酒をロックでチビチビ飲みたい!』 […]

1 3 4