自家製の梅酒 を美味しくお得に作る方法

自家製の梅酒 を美味しくお得に作る方法

コスパは禁句の自家製梅酒

以前にも少し触れましたが、梅酒を手作りすることは「趣味」と考えるべきです。

基本的には既製品を近所のスーパーで買うのが一番です。

高級酒な「手作り梅酒」ちょっと極端な例ですが、下は以前に梅酒をつけるために取り寄せたベースのお酒達です。 ジン(ボンベイサファイア) ×3本 ウォッカ(スピリタス) ×4本 特別な泡盛/花酒(与那国) ×2本写真のお酒を使って4ℓ瓶で「4本」の梅酒を漬けました。4本それぞれ「酒 : 梅 : 糖」が「1(升=1.8ℓ) : 1(kg) : 1(kg)」な普通のレシピです。その費用、酒代だけで33,000円くらいかかりました。更に青梅(4kg)+氷砂糖(4kg)で5,000円。更に更に瓶も新調して4本で4,000円くらいの総額42,000円。そこから出来上がる梅酒は約8リットルで...

それはそれとして、安いに越したことはありません。

美味しさそのままコスパをUPする方法は探しています。

青梅

梅のなる木があれば実質無料。

ただ、いま住んでいる地区は住宅地で、庭に梅の木はなく、育てるスペースもありません。

残念ながら、おすそ分けしてくれるご近所さんもいません。

プランターで頑張っていますが望み薄…

梅酒を仕込むとき、実に傷のあるものは避けます。時間が経つにつれ梅酒が濁ったりカビの原因になったりするらしいのです。ただ、そのままゴミ箱に直行させるのは勿体ない気がするので・・・・植えてみました。果たして芽は出るのか?芽が出たとして、大切に育てれば実がなるのか??

スーパーで買う場合、シーズンが終盤に安くなっていく傾向が。チキンレースは少し怖いですが6月末がおススメか?

糖類

氷砂糖は、黒糖やハチミツより“やや”高価です。

それよりも安価な上白糖で作っても、味に大差がない気がするので… 今後はコレで良いかも。

2017年6月に漬けた砂糖梅酒を試飲します。過去の記事一般家庭のキッチンでおなじみ、「普通の砂糖(上白糖)」でコスパの良い梅酒を目指します。外観とか左が普通(氷砂糖)の梅酒で、右が上白糖の梅酒。梅酒には、ゆっくり溶ける氷砂糖が良くて、一気に溶けてしまう(普通の)砂糖は向かないといわれますが・・・透き通っていて、梅の実の様子にも差は無いように見えます。飲んでみた感想んー、普通?。氷砂糖の梅酒との違いを感じません。今回に限っていうと、「上白糖で梅酒を作っちゃダメ!」とは言えないです。(氷砂糖の30%~50...

あと、梅の実を凍らせるとエキスの抽出に必要な糖量が減るらしいので、そっちも。

(甘い梅酒に拘りがなければ)

ベースのお酒

果実酒用のホワイトリカーが値段的にも一番バランスが良いかな。

ただシーズン外で売れ残りがセール品になっている場合があるので、それを狙います。

果実酒用のブランデー:1580円

同日のAmazonさん:2333円

そのほかカテゴリの最新記事