「梅酒会 2019」の余興で作った梅酒です。
鉄板のブランデー梅酒を再び
ブランデーで梅酒を漬けました。2017年の「サントリー V.O」以来です。
今回は「JPシェネ」。販売量世界一のフランス産ブランデーです。
何度も言っていますが、ブランデー梅酒は鉄板です。
そのまま飲んでも美味しい味。芳醇な香り。そして何よりも適度に高いアルコール度数。ワンランク上の美味しい梅酒が約束されますし失敗もまずしません。
素晴らしい!
(左は比較用のホワイトリカー梅酒)
レシピ紹介
下記の材料を1リットル瓶に放り込んで出来上がり。
- JPシェネ: 450ml
- 南高梅 : 250g
- 氷砂糖 : 200g
ブランデー自体に甘味があるので、やや甘口な梅酒になるかなー。
飲むのは1年後
「梅酒会 2020」で梅酒開きの予定です。
いままでの経験上、ブランデー梅酒は同時につけたホワイトリカー梅酒と比べて熟成が半年〜1年くらい進んだっぽい味になります。
年末あたりでも美味しいはずですが・・・我慢がまん。