色々なパターンで梅酒を作った経験から。
シワのない梅酒の梅の実を楽しみたい
梅の実がシワシワになる・・・
梅の実がシワシワになるのは、漬け始めの初期。梅の実に半透性が残る時期に、一気に果汁が絞り出されたことが原因だと思います。(たぶん)
シワシワ。それはそれで梅酒の出来高が多くなるので良いことかもしれませんが、梅の実も美味しく食べたい場合は、少し残念。
今回は、プルンとした実にする方法を考えてみます。
梅の実に穴を開ける
爪楊枝で10箇所ほど穴をあけた梅の実を梅酒瓶に投入します。
左:普通の梅酒 / 右:穴あけ梅酒
出来上がった梅酒の梅の実は、シワが少なく仕上がりました。
梅の実に傷をつけるので濁ったりしないか心配だったのですが、全然大丈夫でした。
梅の実を冷凍する
梅の実をカチコチに凍らせて使います。洗って、乾かして、冷凍庫に一晩以上放り込んで、そのまま梅酒瓶に投入。
左:普通の梅酒 / 右:冷凍梅酒
出来上がった梅酒の梅の実は、シワが少なく仕上がりました。
アルコール度数が高いお酒に漬ける
理屈はよくわかりませんが、強いお酒で漬けるとシワができにくい気がします。
左:普通の梅酒 / 右:スピリタス(ウォッカ)梅酒
スピリタスはアルコール度数が96%もある世界最強のお酒。
このお酒で何度も梅酒を作って来ましたが、毎回プリンプリン。一度もシワシワになったことはありません。
ちなみに、スピリタス梅酒の実は一個でホロ酔いになるヤバイ奴なので、食べ過ぎに注意です。
_
少なめの糖で漬ける
経験上、氷砂糖の量が少ないほどシワのない実になります。
極端な例ですが、氷砂糖を一切入れなければ下のようにシワ一つ入りませんでした。
普通な氷砂糖だと少しシワが。
氷砂糖をかなり多め(一般的な分量の倍くらい)にぶっ込むとシワシワです。
甘さ控えめにすると良いかも。
_
番外編:「しわしわ」になるパターン
単にアルコール度数や糖度の話かもしれませんが、「カンパリ」や「ディタ」などの非スピリッツなお酒で漬けると、すごくシワシワになります。
左:普通の梅酒 / 右:カンパリ梅酒
左:普通の梅酒 / 右:ディタ梅酒
なんとなくですが不純物が多そうなので、梅の実 → お酒 方向の浸透圧が高いのかも。